和歌山県知事 岸本周平 official website

Blog活動ブログ

2012年6月23日

和田川水域の大冠水


(吉礼地区の冠水により、ここまで水が来たという痕跡です。)

 前線を伴った低気圧の影響で、21日夜から22日未明まで降り続いた大雨の結果、和歌山市内でも大きな被害がありました。

 滝畑ではがけ崩れ、六十谷では土砂崩れが発生しました。

 そして、和田川流域では大規模な冠水にみまわれ、吉礼地区や伊太祁曽地区でも、和歌山電鉄貴志川線の伊太祁曽駅周辺が冠水。同様に、岡崎地区も被害を受けています。和歌山市役所によれば、床上浸水約40戸、床下浸水約60戸の被害がありました。

 22日の金曜日は、社会保障と税の一体改革特別委員会が午後5時までありましたので、終了後、全日空便で戻りました。

 そして、今日、23日(土)の朝から、吉礼と伊太祁曽では自治会長さんと一緒に現地の視察をさせていただきました。吉礼では、地元の吉本昌純市会議員にも同行していただきました。

 和歌山電鉄の伊太祁曽駅にもお見舞いにうかがいました。貴志川線は22日(金)の始発から運転見合わせ。運転再開は午後4時半ころになりました。

 実は、3年前の11月の集中豪雨で、同じ場所が冠水しています。被害はその時よりは少ないようでしたが、同じお家が床上浸水の被害を受けておられ、お見舞いに伺いましたが、政治や行政の非力さを感じ、申し訳ない思いでいっぱいです。


(この水門も完全に浸かってしまったそうです。)

 もちろん、あの水害の後で、市役所とも相談し、吉礼地区の冠水対策として10か年計画で用水路の拡張工事を決定しました。今年で2年目です。

 地元の皆さんからは、この拡張工事計画への感謝ととともに、「あと8年もかかるんやね。私ら生きてないかもしらんわ。何とか早く、工事を完成させてもらいたい。」と訴えられました。

 おっしゃる通りです。国の補助事業でもありますので、国土交通省にはすぐに相談をしました。

 今後、和歌山市や和歌山県とも相談して、前倒しで工事ができないものかどうか、大急ぎで検討します。

 地元の方にうかがうと、この地域は昭和40年代に「市街化調整区域」からはずれ、宅地開発が可能になったそうです。そのため、年々、田んぼが住宅に変わっていき、用水路が機能しなくなり、水の逃げ場も失われているとのこと。

 今さら、市街化調整区域に戻すこともできませんから、なかなか良い知恵がありません。

 和田川に関しては、和歌山県が川底を掘り下げて、流水量を増やす計画をつくりました。工事は今年からスタート。ただし、すべて完成するには30年かかるようです。

 また、和田川上流の伊太祁曽地区では、細い川が二本流れていますが、拡幅の目途も立っていないので、抜本的な解決策はすぐには見当たらないとのことです。

 問題点がわかっているのに、大雨が降れば、また同じ被害が起こる可能性がある。政治家にとって、これほど辛いことはありません。

 地元の県会議員、市会議員の先生方とも協力し、国、県、市の橋渡しをしながら、一日も早い解決に向けて努力します。大きな宿題をいただいてますので、頑張ります。

                    私たちのために。
                    私たちの子供たちのために。  
                    私たちの大切な人のために・・・。
                    信じられない政治に終止符を打つ。 

社会保障と税の一体改革に関する特別委員会

2012年6月21日

活動ブログ
一覧へ

浜の宮海水浴場クリーンアップキャンペーン

2012年6月24日