和歌山県知事 岸本周平 official website

Blog活動ブログ

2010年1月2日

2010年新年祝賀の儀


  (昨日の皇居での「新年祝賀の儀」に参加後、皇居の中で記念撮影。)

 昨日は、毎年やっていた日前宮の鳥居前での「新年のごあいさつ」ができませんでした。

 とても残念でしたが、皇居内の宮殿で開催され、国会議員だけが招待される「新年祝賀の儀」に参加するためでした。

 寒いながらも快晴でした。宮殿に入るのは、二回目でしたが、晴れがましい気持ちで参内しました。

 なぜか、皇居には歩いて入れません。私は二回ともタクシーで入りました。ただし、タクシーは待たせられないとのことで、外に出るには、しばらく待ってから、東京駅まで行くバスに乗らなければなりません。

 前回は、たまたま、同僚議員の中林美恵子さんがマイカーで、しかも自分で運転して来られていたので、その車に同乗させてもらい、ラッキー!でした。

 今回は、ご主人と一緒に来られることを事前にお聞きしていたので、厚かましくも打ち合わせて、乗せていただくことに。おかげさまで、車寄せに長蛇の列の先輩諸氏を尻目に、脱出に成功。

 そのまま、議員宿舎まで送っていただきました。ここまで、ずうずうしいのも、医師であるご主人とは医療の勉強会でご一緒していたからです。

 その後、小沢一郎幹事長のご自宅での新年会に参加して、トンボ返りで和歌山に。

 今日は、朝から、恒例の「日前宮」鳥居前での立礼。7時間コースでした。この間、まったく休憩なしでいけました。差し入れもたくさんいただきました。

 たい焼きと缶コーヒーはお昼ご飯として、立ったまま、ご馳走さま。

 巻き寿司は、さすがに立ったまま、食べるわけにもいかず、今晩のご飯にいただきました。

 お守りもいただきましたし、自分がお地蔵さんになったような感じですね。多くの「お供え物」ありがとうございました。

 明日は、午前中、仕事始めの会社にあいさつ回りに行きます。日前宮に立つのは午後になりますので、よろしくお願いします!!

             私たちのために。
             私たちの子どもたちのために。  
             私たちの大切な人のために・・・。
             信じられない政治に終止符を打つ。
             そして、信じられる政治を創るために。

明けましておめでとうございます!

2010年1月1日

活動ブログ
一覧へ

日前宮での新年ごあいさつ

2010年1月3日